スマホからコインチェック・アプリでビットコインを送金する方法

  • LINEで送る

スマホからコインチェック・アプリでビットコインを送金する方法

 
最も簡単にビットコインを購入することができる取引所・コインチェック[coincheck]ではウォレット機能も付いていてとても便利ですが、大切な仮想通貨はやはり専用ウォレットに保管しておくことをおススメします。

また送金する際には、スマホからお手軽に行うことができます。

ここでは、スマホにコインチェック・アプリをダウンロードするところから、実際にブロックチェーンなどのウォレットに送金する方法をご説明します。

 
コインチェック・アプリは直感的に扱えて、どこでも使えるのでとても便利です。

 
▶ コインチェック[coincheck]の登録がまだの方はこちら
 

コインチェックの登録+送金はこちら

矢印

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

スマホにコインチェック・アプリをダウンロード

まずはお手持ちのiPhoneやAndroidにアプリをダウンロードします。
 
アプリ検索に「coincheck」と入れて検索してください
 
アプリ検索に「coincheck」と入れて検索してください。

 
インストールが完了したらアプリを起動します

 
インストールが完了したらアプリを起動します。

メールアドレス登録画面が現れますので「すでにアカウントをお持ちの方はこちら」をタップします。

▶ 未登録の方はこちらから

コインチェックにログイン

 
登録済みのメールアドレスとパスワードを記入して「ログイン」をタップします

 
登録済みのメールアドレスパスワードを記入して「ログイン」をタップします。

 
2段階認証を設定している方は、ここでパスコードが要求されます

 
2段階認証を設定している方は、ここでパスコードが要求されます。

 
Google Authenticatorに6ケタの数字が表示されます

 
次にインストール済みの「Authenticator」を立ち上げて、6ケタの番号を記入します。

認証する」をタップすると次の画面に変わります。

▶ 2段階認証がまだの方はこちらから

 
基本的に、左上のメニューで全ての操作画面に移動できます

 
基本的に、左上のメニューで全ての操作画面に移動できます。

コインチェック・アプリからビットコインを送金

 
メニューから「送金」をタップします

 
メニューから「送金」をタップします。

 
次に右上のQRコードマークをタップします

 
次に右上のQRコードマークをタップします。

※「宛先」に送金先のアドレスを記入することも可能です。

 
画面が変わりましたら、QRコード読み取ります

 
画面が変わりましたら、QRコード読み取ります。

 
送金したい金額(BTC)を記入して、右上の「送金」をタップします

 
宛先」に送金先のアドレスが現れましたら、送金したい金額(BTC)を記入して、右上の「送金」をタップします。

 
送金に成功すると「送金に成功しました」と表示され、これで完了です

 
送金に成功すると「送金に成功しました」と表示され、これで完了です。

 
メニューに戻って「取引履歴」を見てみましょう

 
メニューに戻って「取引履歴」を見てみましょう。

先ほどの送金が記録されているのが分かります。

 

いかがでしたか?

スマホのコインチェック・アプリからビットコインを送金するのはとても簡単でしたね。

ここまでできれば、通貨を受け取るのも同じ要領で、簡単にできてしまいます。

コインチェック・アプリはシンプルで直感的に扱えるのが特徴です。

 
▶ コインチェック[coincheck]の登録がまだの方はこちら
 

コインチェックの登録+送金はこちら

矢印

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

 

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。