ビットコインをはじめとする仮想通貨を購入するには取引所で行います。
いくつもある取引所の中でも、登録するのに最も簡単なのがコインチェック[coincheck]です。
またビットフライヤーのようにビットコイン専門ではなく、イーサリアムやリップルなど複数の通貨が扱えるのでとても便利です。
コインチェックの登録はこちらから
コインチェックで取り引き可能な仮想通貨(暗号通貨)
ビットコイン(Bitcoin)
イーサリアム(Ethereum)
イーサリアム・クラシック(Ethereum Classic)
リスク(Lisk)
ファクトム(Factom)
モネロ(Monero)
など…
それでは早速アカウントを開設するための手順を詳しくご説明します。
準備するもの
本人確認用の顔写真が載っている証明書(「免許証」あるいは「パスポート」「写真付きマイナンバーカード」など)
登録用Gmailアドレス(yahooのアドレスはメールが受信できない場合がよくありますのでGmailが良いと思います。)
パスワード(セキュリティーを考慮し、英数文字を組み合わせた長めのものをおススメします)
コインチェックの登録手順
メールアドレスとパスワードを登録する
変なリンクからアクセスをすると、フィッシングサイトなど悪質なサイトもありますので、必ずこちらの公式サイトから行うようにしてください。
コインチェックの登録はこちらから
上のバナーをクリックしてコインチェックのサイトに移動します。
新規登録が面が現れますので用意した「メールアドレス」「パスワード」を入力して「登録する」をクリックします。
このような画面になりますので、登録したメールアドレスのメーラーに移ってください。
送られてきたメールのリンク部分をクリックし、コインチェックのサイトに飛べばひとまず登録は完了です。
そのままログイン画面に、登録済みのメールアドレスとパスワードを入れてログインしておきます。
本人確認と電話番号の登録
では次に、本人確認の登録と電話番号の登録に移ります。
コインチェックのトップページ上部のメニューバーから「ウォレット」をクリックします。
左側のメニューより「設定」をクリックすると、上部に設定項目のメニューが表示されています。
まずは「電話番号認証」と「本人登録」を行います。
電話番号認証
上部メニューから「電話番号認証」をクリックすると上の画面になります。
「電話番号」の欄にあなたの電話番号を入れて「SMSを送信する」をクリックしてください。
あなたのスマホか携帯電話のSMSに届いたショートメールを確認します。
そこにある「認証コード」を上の画面に挿入し、「承認する」をクリック。
これで電話番号認証は完了しました。
※電話番号認証の登録をしないと50,000円までの取り引きしかできません。
本人確認
続いて本人確認の登録を行います。
上部メニューバーから「本人確認」をクリックし、下の画面に移動します。
「住所」「名前」など必要事項を記入します。
[注意]住所欄には予め用意した顔写真付証明書に記載されている内容と同じものを記入します。
そして見本にあるように、免許証などを手に持った写真を用意し、「ファイルを選択する」をクリックしてそれをアップロードします。
次に免許証などの証明書の写真をアップロードします。
住所変更などを届けている、とかの但し書きが裏面に記載されている場合がありますので、裏面写真の提出もします。
また他の証明書の場合も同様で、必要事項が裏表、または複数ページにまたがっていることがありますので、必要があれば追加のボタンを押してください。
※コインチェック側の本人確認作業はだいたい1日くらいで終わりますが、登録者が多い時はそれ以上かかることもあります。
これでビットコインの取り引きができるようになりました。
日本円を出金するための銀行登録
もちろんコインチェックでは、ビットコインなどを売却し、日本円に換えることもできます。
その際には出金用の、あなたの銀行登録をしておく必要があります。
出金用の銀行登録をする
左メニューから「日本円を出金する」をクリックすと上の画面になりますので「新しい口座を登録する」をクリックします。
必要事項を記載して「登録する」をクリックします。
次に、左メニュー「設定」から上部メニュー「預金通帳確認」をクリックします。
登録した銀行の通帳の表面写真を、証明書の時と同様にアップロードしてください。
これで、ビットコインなどの仮想通貨を日本円に両替することができるようになりました。
▶ コインチェックのセキュリティー強化!2段階認証の設定方法
▶ コインチェックからの送金・受け取り方法と手順
コインチェックの登録はこちらから