ビットコイン[bitcoin]を保管するのにウォレットが必要ですが、中でも操作が超簡単な上にセキュリティーに関しても抜群の安全性を誇るブレッドウォレット[breadwallet]がおススメです。
breadwalletはスマホ(iPhone、Android)にアプリをインストールして使います。
今回はiPhoneでのインストールと設定の仕方をご案内します。
iPhoneにbreadwalletアプリをインストール
まずはApp Storeを立ち上げ、「breadwallet」で検索します。
「breadwallet-bitcoin-wallet」を選び、「入手」をタップします。
breadwalletアプリの設定方法
インストールが完了したら上の画面になります。
「新規ウォレット」をタップしてください。
次に「新規復元フレーズを作る」をタップします。
上の画面になったら、右下の「表示」をタップします。
次に進む前に、まずメモ用紙とペンをご用意ください。
12のひらがなで表示された復元フレーズが現れますので、それをメモ用紙に書き写してください。
終わったら「紙に書き留めました」のチェックボックスをタップします。
もし、しようとすると警告とともに自動的に変更されてしまいますので、ご注意ください。
復元フレーズは、今後スマホを替えたり、何か問題が生じた時に、ウォレットを復元するために必要となりますので、大切に保管しておいてください。
画面が変わって、4桁の暗証番号が求められますので、任意の番号を入力します。
今後、breadwalletからビットコインを送金する際に、このパスコードが必要となりますので忘れないようにしてください。
これで登録が完了しました。
完了すると上の画面になり、アプリの各機能の使い方が説明されます。
まずは一つ目が確認できましたら、黄色のバルーンをタップしてください。
次々に6つの説明画面が現れます。
breadwalletはシンプルなので操作も簡単
breadwalletアプリはとてもシンプルで、基本的に3つの画面で構成されています。
受け取る時は上の画面。
送金する場合は画面を横にスワイプします。
上の画面は送金する時の画面になります。
また左上の三本線をタップすると・・・
このような画面になります。
「設定」をタップすると上の画面になり、設定を変更することもできます。
以上です。
とても簡単でしたね。
お疲れさまでした。