ビットコインを保管しておくウォレットで、最も普及しているブロックチェーン[BLOCKCHAIN]。
最初に登録する時には、PCから行なうのが分かりやすくて一般的ですが、実際に外出時に支払いすることもあるので、やっぱりスマホに入っていないと不便ですよね。
そこで、一旦PCに登録済みのブロックチェーンを、スマホでも使えるようにするための手順をご説明いたします。
スマホではブロックチェーン・アプリを使います。
PCでブロックチェーン[BLOCKCHAIN]を立ち上げる
ではまずPCのブロックチェーンを立ち上げ、ログインしたら「設定」から「ウォレット情報」をクリックします。
上の画面になりましたら「ペアリングコードを表示する」をクリックします。
ポップアップ画面が現れましたら「パスワード」を記入して「送信」ます。
QRコードが表示されました。
この状態のままにしておいて、次にスマホに移ります。
スマホにブロックチェーン・アプリをインストール
ではまず、ブロックチェーン・アプリのダウンロードから行います。
スマホのAppストアで「blockchain」と検索します。
「Blockchain – Bitcoin Wallet」をダウンロードします。
ダウンロードが完了しましたら「開く」をタップします。
上の画面になりますので、「私のウォレットにログイン」をタップします。
ブロックチェーン・アプリをペアリング[同期]させる
画面が変わったら「ペアリングコードをスキャン」をタップし、先ほど見えるようにしておいたPC上の「ペアリングコード」を読み取ります。
すると画面が変わり「新規PINを入力してください」と数字4文字を要求してきますので、任意の数字を入れて、忘れないようにメモしておいてください。
次には「PINを確認」と出てきますので、もう一度同様の作業を繰り返します。
ログインできましたら、ペアリング[同期]に成功です。
いかがでしたか?簡単ですよね。
これで外出先でも、簡単にビットコインが使えるようになりました。
▶ スマホのブロックチェーン・アプリからビットコインを送金する方法